ブラウザーで表示
ATOMからのお知らせ_2501

ATOMをご利用の皆さま

 

ATOM PMMチームです。

いつもATOMをご活用いただきまして、誠にありがとうございます。

 

本日はリニューアル版にて3月にリリースされた機能をご紹介いたします。

◆リリース情報◆

  • レポートにて「前年同月差」が出力できるようになりました
  • 一定条件で長期間利用されていないレポートの定期生成が自動停止となりました
  • SmartNews v2にて新しいレポート種別が追加されました
  • Yahoo!広告の動画広告のサムネイル画像出力に対応しました
  • Facebook広告でのカルーセル画像の出力順が変更となりました
  • LINE広告での指標「売上金額」の実績値が出力されるようになりました
  • レポートの計算式不備時のエラーメッセージが修正されました

 

◆対象◆

"リニューアル版ATOM"となります。

◆レポートにて「前年同月差」が

出力できるようになりました◆

yoymom_01

これまでは「前月差」のみ出力ができていましたが、「前年同月差」も月別レポートに出力できるようになりました🎉

 

以下の場合で「前年同月差」を出力できるようになります。

・レポート種別「キャンペーン」選択時
・分析軸に「月」または「月(YYYYMM)」のみが設定されている時
・出力する期間内に比較対象の期間が含まれている時
 例)「直近◯ヶ月分」の期間が設定されている時 等

 

📝活用ポイント

前月との差分だけでなく、関数不要で前年同月との差分も月別レポートで値を確認いただけます。

 

また、あわせて以下2点の変更を行いました。

◆出力位置の変更

変更前:1行目と2行目の月の差分を間に出力

変更後:最新月とその前月の差分を間に出力

 

👏解消された課題

ソートが設定されてない場合、古い月と前月の間にその差分が出力されていたため、常に最新月と前月の間にその差分が出力されるようになりました。

 

◆名称の変更

変更前:レポートに出力される名称は「前月比」 / カード内名称は「月別差表示」

変更後:レポートに出力される名称は「前月差」 / カード内名称は「前月差表示」

 

👏解消された課題

出力される名称とカード内の 名称が統一されたため、わかりやすくなりました。

 

設定方法は以下のヘルプをご確認くださいませ。

「前月差」「前年同月差」を設定する

◆一定条件で長期間利用されていないレポートの

定期生成が自動停止となりました◆

report_stop_02

一定の条件で長期間利用されていないレポートの定期生成を自動停止する仕様となりました。

※自動停止の対象となったレポートは、レポート一覧の「スケジュール」列に「停止中」と表示されますが、ワンクリックで簡単に再開できます。

◆変更点
以下すべての条件に該当するスケジュール設定済みのレポートは、定期生成が自動的に停止されます。

 

・自動メール送信が設定されていないレポート
・GoogleDrive連携が設定されていないレポート
・スケジュール設定(更新も含む) から一定期間ダウンロードされていないレポート
 (スケジュール設定により期間が異なります)
 月次:3ヶ月間未ダウンロード
 週次:2ヶ月間未ダウンロード
 日次:1ヶ月間未ダウンロード
※ダウンロード未実施の期間は仕様変更日(2025年3月25日)を起点として算出されます

 

◆停止されたレポートについて
停止されたレポートはレポート一覧の「スケジュール」列に「停止中」と表示されます。

 

◆スケジュールの再開・削除方法
「変更」ボタンをクリックするとスケジュール設定画面が開かれ、定期生成が終了した日時等の詳細を確認することができます。

 

・定期生成を再開したい場合
「自動生成を再開」をクリックしていただくと定期生成が再開します。
・スケジュール設定を削除したい場合
「スケジュールを削除」をクリックしてください。

 

👏解消された課題

不要なレポートの生成を抑え、システムのパフォーマンスの向上が見込めます。

 

以下ヘルプより詳細をご確認いただけます。

定期生成レポートの自動停止について

◆SmartNews v2にて

新しいレポート種別が追加されました◆

 

ご利用者様よりご要望いただいてリリースとなりました🎉

SmartNews広告 v2 にて、以下の3つのレポート種別が追加となりました。

 

・年齢

・性別

・エリア別

 ※日本国内のみのデータに対応となります

 

データ取得期間や出力できる分析軸・指標に関しては以下ヘルプよりご確認いただけます。

データ取得期間 SmartNews広告
SmartNews広告の分析軸・指標一覧

◆Yahoo!広告の動画広告の

サムネイル画像出力に対応しました◆

 

ご利用者様よりご要望いただいてリリースとなった機能となります🎉

Yahoo!ディスプレイ広告にて、動画広告のサムネイル画像の出力ができるようになりました。

 

📝活用ポイント

動画広告を配信している案件にて、分析軸「画像1」を出力していただくことでサムネイル画像と合わせて実績値を出力していただけます。

◆Facebook広告でのカルーセル画像の

出力順が変更となりました◆

 

ご利用者様よりご要望いただいてリリースとなった機能となります🎉

Facebook広告でのカルーセル画像出力順が変更となりました。

 

◆変更点
変更前:

カルーセル広告の画像は 「Facebook広告管理画面上で登録された順」 で表示
これにより、新しく追加した画像が「画像1」に設定される仕様でした。

変更後:
カルーセル広告の画像は「媒体のAPIを通じて取得できた順」で表示
 ※Facebook広告管理画面上で設定した並び順に従います
そのため、設定した並び順の先頭の画像が「画像1」に表示されます。
ただし、媒体の仕様上、以下の場合は順番が保証されません。
・ 配置の編集を行った場合
・ダイナミッククリエイティブ広告を使用している場合

 

◆変更における影響
順番が変わるため、分析軸「画像1」~「画像10」で出力される画像が変更となる場合がございます。

 

👏解消された課題

意図通りの画像が優先されず、配信されていない画像が分析軸「画像1」にて出力される事象が解消となりました。

◆LINE広告での指標「売上金額」の実績値が

出力されるようになりました◆

 

ご利用者様よりご要望いただいてリリースとなりました🎉
以下のレポート種別にて、LINE広告の指標「売上金額」で「CV(購入)」の値が出力されるようになりました。

 

・キャンペーン

・広告グループ

・広告

 

👏解消された課題
これまでは実績値がある場合でも「0」で出力されていた事象が解消となりました。

◆レポートの計算式不備時の

エラーメッセージが修正されました◆

 

レポートの計算式に不備がある場合に表示されるメッセージが正しく表示されない事象が発生しておりましたが、今回のリリースにて正しいエラーメッセージが表示されるようになりました。

 

👏解消された課題

エラーメッセージが正しく表示されないため、具体的なエラー箇所がわからない課題が解消されました。

不明点がございましたらATOMサポートデスクまで

お気軽にお問い合わせください。

リニューアル版ヘルプページ
お問い合わせ

SO Technologies株式会社 112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F

配信停止 配信設定を変更