ブラウザーで表示
ATOMからのお知らせ_2501

ATOMをご利用の皆さま

 

ATOM PMMチームです。

いつもATOMをご活用いただきまして、誠にありがとうございます。

 

本日はリニューアル版にて1月にリリースされた機能をご紹介いたします。

◆リリース情報◆

  • LINEのアニメーション広告に対応しました
  • Facebookの画像の出力順番が変更となりました
  • TikTokの6秒動画再生数をCV数とする指標で選択できるようになりました
  • SmartNewsで利用規約同意していない場合のエラーメッセージがわかりやすくなりました
  • BigQueryでのエラーメッセージがわかりやすくなりました
  • 自動メール送信にて変更された内容反映のタイムラグが解消されました
  • LINEのIDが正常に出力されるようになりました
  • Facebookの画像の画質が落ちてしまう問題が解消されました
  • レポート出力時の文字化けが解消されました
  • カスタム媒体のCSVアップロードでエラー表示されない問題が解消されました
  • 進捗管理の一覧画面での案件表示不具合が解消されました

 

◆対象◆

"リニューアル版ATOM"となります。

📝ご協力をお願いいたします

 

本リリースメールの満足度調査を行っております。
今後のリリースメールの改善のためにご協力いただけますと幸いです。
※30秒程度で完了します

ご回答はこちら💁

◆LINEのアニメーション広告に対応しました◆

 

ご利用者様よりご要望いただいてリリースとなった指標となります🎉
LINE広告にてアニメーション広告の画像を出力することができるようになりました。
アニメーション広告を配信されている企業様は是非画像出力をご確認いただけますと幸いです。

◆Facebookの画像の出力順番が変更となりました◆

 

ご利用者様よりご要望いただいてリリースとなりました🎉
Facebook広告の画像の出力順番が以下の仕様に変更となりました。

 

◆リリース前の仕様
複数の画像を入稿している広告にて、デフォルト画像がカスタマイズ画像より新しい場合、分析軸「画像1」にデフォルト画像、分析軸「画像2」にカスタマイズ画像といった形で、画像が日付情報の新しい順に割り当てられる仕様となっておりました。

◆リリース後の仕様
複数の画像を入稿している広告にて、メディアをカスタマイズしている場合において、カスタマイズされた画像を優先的に取得し、デフォルト画像(複製元から引き継がれた画像)を後から取得するようになります。

そのため、今後はカスタマイズされた画像を画像1、2、3…に優先的に割り当て、デフォルト画像を末尾に配置する仕様となります。

 

👏解消された課題

複製して広告を作成した際、分析軸「画像1」にて複製元の画像が出力される事象が発生し、配信中ではない画像が分析軸「画像1」に出力されていましたが、このリリースによってこの事象が解消されることとなりました。

◆TikTokの6秒動画再生数をCV数とする指標で

選択できるようになりました◆

 

12月にTikTok広告にて指標「6秒動画再生数」に対応しましたが、今回は案件にて設定できる「CV数とする指標」にて「6秒動画再生数」を選択できるようになりました。

 

設定方法は以下ヘルプよりご確認くださいませ。

案件を登録する(媒体ごとの指標の設定)

◆SmartNewsで利用規約同意していない場合の

エラーメッセージがわかりやすくなりました◆

 

管理 > API認証元 にてSmartNews広告の代理店アカウントを追加する際や再認証を行う際に表示される以下原因におけるエラーメッセージをわかりやすくしました。

・対象のエラー原因
SmartNews広告管理画面にて利用規約同意していない

ATOM管理画面上で利用規約に同意されているか確認を促すエラーメッセージが表示されますので、その際は利用規約に同意した後に認証を行ってください。

・エラーメッセージ

APIキーの検証に失敗しました。APIキーを発行しているメールアドレスでSmartNewsの管理画面にログインし、利用規約に同意しているかをご確認の上、再度お試しください。

◆BigQueryでのエラーメッセージが

わかりやすくなりました◆

 

管理 > データ連携 > BigQuery の「出力履歴」にて表示される以下原因におけるエラーメッセージをわかりやすくしました。

・対象のエラー原因
GoogleCloudプロジェクトの課金設定が有効になっていない

GoogleCloudプロジェクトの課金設定が有効になっていない旨のエラーメッセージが表示されますので、課金設定を有効にするご対応をお願いいたします。

・エラーメッセージ

◯◯の連携に失敗しました。GoogleCloudプロジェクトの課金設定が有効になっていないため、データの読み込みに問題が発生しています。詳細な手順はヘルプページをご確認ください。 (エラーメッセージ:billing_not_enabled)

bq_error

※エラーが発生した場合、以下の影響が生じますのでご注意ください。

・毎日のデータ連携が行われません。
・ATOM側での作業(例:カラム追加等、スキーマ変更を行う)の際、エラー発生中のご利用企業様の環境に適用することができないため利用企業様起因によるエラーだった場合、有償対応となる場合がございます。

 

以下ヘルプにて記載されていますのでご確認くださいませ。

BigQuery連携でのエラー発生時の対処法を知りたい(対処法)

◆自動メール送信にて変更された内容反映の

タイムラグが解消されました◆

 

ご利用者様よりご要望いただいてリリースとなりました🎉

レポートの自動メール送信において、送信予定日の0時よりも後にメール文を変更した際に、即時適用されずに変更前のメール文が送られ、変更後のメール文は次回の送信予定日から適用される仕様となっておりましたが、今回のアップデートによりタイムラグが解消され、送信予定日当日に変更しても変更後のメール文が送信されるようになりました。

 

👏解消された課題

送信予定日当日にメール文を変更した際に即時適用とならず、変更前のメール文で送信されてしまう課題が解消されました。

◆LINEのIDが正常に出力されるようになりました◆

 

LINE広告のIDが数値となっていることが原因で、「1234567890123」といったIDが「1234567800000」のような末尾の数値が0となり、IDの精度が失われる事象が発生しておりましたが、今回のアップデートによりこちらの問題を解消しました。

◆Facebookの画像の画質が落ちてしまう問題が

解消されました◆

 

Facebook広告にてダイナミッククリエイティブの一部の広告画像の画質が落ちてしまう事象が発生しておりましたが、今回のアップデートによりこちらの問題を解消しました。

◆レポート出力時の文字化けが解消されました◆

 

キャンペーン名等に「<>」等の記号が含まれる場合、文字化けした状態でレポートが出力されていた事象が発生しておりましたが、今回のアップデートにより文字化けが発生する問題を解消しました。

◆カスタム媒体のCSVアップロードで

エラー表示されない問題が解消されました◆

 

カスタム媒体のCSVアップロードを行った際に、本来「エラー」の状態になるべきところが「エラー」の状態にならないままとなる事象が発生しておりましたが、今回のアップデートにより「エラー」表示となるように対応いたしました。

◆進捗管理の一覧画面での案件表示不具合が

解消されました◆

 

進捗管理の「アカウント一覧」等の一覧画面に案件が正しく表示されない事象が発生しておりましたが、今回のアップデートによりこちらの問題を解消しました。

 

👏解消された課題

一覧画面にて前のページに表示されていた案件やアカウントが次のページにも表示されてしまったり、本来表示されるはずの案件やアカウントが表示されなかったりする問題が解消されることとなりました。

不明点がございましたらATOMサポートデスクまで

お気軽にお問い合わせください。

リニューアル版ヘルプページ
お問い合わせ

SO Technologies株式会社 112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F

配信停止 配信設定を変更