ブラウザーで表示
ATOMからのお知らせ_2501

ATOMをご利用の皆さま

 

ATOM PMMチームです。

明けましておめでとうございます🎍

本年もどうぞよろしくお願いいたします🐍

 

本日はリニューアル版にて12月にリリースされた機能をご紹介いたします。

◆リリース情報◆

  • 全アカウント実績値を確認できるようになりました 
  • レポートにてカード単位で月初日を指定できるようになりました
  • Google広告のネットワーク情報に対応する分析軸を追加しました
  • TikTok広告の6秒動画再生数(フォーカス視聴)に対応しました
  • Pinterest広告で新しいキャンペーンの実績値の取得に対応しました
  • BigQuery連携の指標一覧で月別のみ対応しているデータがわかりやすくなりました
  • まとめて登録で代理店アカウントがないアカウントの操作履歴が残らない問題を解消しました
  • Pinterest広告の視聴回数が出力されない問題を解消しました
     

◆対象◆

"リニューアル版ATOM"となります。

◆全アカウント実績値を確認できるようになりました◆

 

多くのご利用者様からご要望いただきリリースとなりました🎉
リニューアル版ATOMでもATOMに登録している全アカウントの実績値をスプレッドシートに出力して確認できるようになりました。
※従来版の「アカウントサマリ」と類似した機能となります。

 

💡活用ポイント
・全アカウントの利用額(Fee抜き)を確認できるため、ATOMの請求金額算出の元となる広告費の確認を行うことが可能となります。
・アカウントに設定しているタグ情報も確認できるため、エリアや支社等のタグを設定していればエリアや支社毎の広告費を算出することが可能となります。

確認方法は以下ヘルプをご確認ください。

41280893783833
データ連携

◆レポートにてカード単位で月初日を指定できるようになりました◆

 

ご利用者様よりご要望いただいてリリースとなった機能となります🎉
カード毎に月初日を指定できるようになりました。
未設定の場合はこれまでと変わらず「1日」開始の実績値が出力されます。
※デフォルトは「1日」となっています。

※月初日の変更が適用されるレポート種別は分析軸「日付」を選択できるもののみとなります。

複数のカード設定を一括変更することも可能です。

 

💡活用ポイント
・15日締め等の末日締めではない案件のレポートを作成する際に指定した月初日の実績値を出力することができます。
 例)
 月初日を15日に指定し、1月10日に生成した場合:
 期間を「先月」で指定したカードでは11月15日~12月14日の実績値が出力されます
 期間を「今月」で指定したカードでは12月15日~1月9日(一部媒体では1月8日まで)の実績値が出力されます

gesshobi
月初日を指定してレポートを生成する

◆Google広告のネットワークとキャンペーンタイプ情報に対応する分析軸を追加しました◆

 

分析軸「ネットワーク」「キャンペーンタイプ」では、Google Adwordsの値を出力しております。
今回のアップデートにより、Google Adsのデバイスの値を出力する分析軸「ネットワーク(新)」と「キャンペーンタイプ(新)」を追加しました。

今後の予定として、保証期間である13ヶ月分の過去データが溜まり次第分析軸「ネットワーク(新)」に出力される値の切り替えを行っていくことを予定しております。

その後、分析軸「ネットワーク(旧)」と「キャンペーンタイプ(旧)」の値を廃止していく予定です。

時期が近づいてまいりましたら詳細なご案内をさせていただきますのでご確認いただけますと幸いです。

 

「ネットワーク(旧)」「ネットワーク(新)」、「キャンペーンタイプ(旧)」「キャンペーンタイプ(新)」で出力される値は以下となります。

◆ネットワーク(旧)

・Search Network

・Cross-network

・Display Network

・YouTube

◆キャンペーンタイプ(旧)

・検索

・ディスプレイ

・動画

・P-MAX

・ファインド(旧)

・アプリ

・ショッピング

・ローカル

・スマートアシスト

・ホテル

・おすすめスポット

◆ネットワーク(新)

・SEARCH

・SEARCH_PARTNERS

・MIXED

・GOOGLE_OWNED_CHANNELS

・CONTENT

・YOUTUBE_WATCH

・YOUTUBE_SEARCH

・YOUTUBE

◆キャンペーンタイプ(新)

・検索

・ディスプレイ

・動画

・P-MAX

・ファインド(新)

・アプリ

・ショッピング

・ローカル

・スマートアシスト

・ホテル

・おすすめスポット

◆TikTok広告の6秒動画再生数(フォーカス視聴)に

対応しました◆

 

ご利用者様よりご要望いただいてリリースとなった指標となります🎉
TikTok広告の6秒動画再生数(フォーカス視聴)を出力することができるようになりました。
指標「6秒以上再生数」にて出力することができます。

◆Pinterest広告で新しいキャンペーンの実績値の取得に対応しました◆

 

今回のリリースにより自動キャンペーンの実績値を出力できるようになりました。
自動キャンペーン利用している場合、そのキャンペーンのレポート種別「年齢」、「性別」、「エリア」の実績値は出力されませんのでご注意ください。

 

以下ヘルプにて記載されていますのでご確認くださいませ。

Pinterestの分析軸・指標一覧

◆BigQuery連携の指標一覧で月別に対応しているデータがわかりやすくなりました◆

 

Excelレポートと同様、データによって日単位、月単位の出力可能期間が異なる仕様となっております。
今回のリリースにより媒体別出力データ一覧にて月単位に対応しているデータの確認がしやすくなりました。

 

以下ヘルプよりご確認くださいませ。

媒体別出力データ一覧

◆まとめて登録で代理店アカウントがないアカウントの操作履歴が残らない問題を解消しました◆

 

まとめて登録で代理店アカウント不要の以下の媒体のアカウントを登録した際、操作履歴が残らない事象が発生しておりましたが、今回のリリースによって解消いたしました。

 

◆対象媒体アカウント

・LINE
・Criteo
・カスタム媒体

◆Pinterest広告の視聴回数が出力されない問題を

解消しました◆

 

Pinterest広告のレポート種別「年齢」にて視聴回数の値が出力されない不具合が発生しておりましたが、今回のリリースによって解消いたしました。

◆ご協力お願いいたします◆

 

本リリースメールの満足度調査を行っております。
今後のリリースメールの改善のためにご協力いただけますと幸いです。
(所要時間30秒程)

ご回答はこちら

不明点がございましたらATOMサポートデスクまで

お気軽にお問い合わせください。

リニューアル版ヘルプページ
お問い合わせ

SO Technologies株式会社 112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F

配信停止 配信設定を変更